忙殺を言い訳にするブログ
先週だったかな?? (すでにブログ放置状態が続いて2週間あまり^^; 記憶の扉が閉まりっぱなしなので非常に申し訳ありません泣) 突然我が家にワンこが居ます。
といっても 我が家の下の階に住むミニチュアダックスが飼い主のお出かけに合わせて家から脱走してしまったらしく 階段のところでワンワン吼えてまして その泣き声がだんだんと遠くに聞こえてきて3Fに居たはずのこいつはいつの間にか道路に出ていまして轢かれてはかわいそうなので2時間ほどの仮住まいを提供したわけです。
ムスメちゃんが塾から帰ってきたらワンコが居まして喜んだのもつかの間 抱き寄せて顔が近づくと「コイツニオウヨ!!」って大声で怒鳴ってました^^
「消臭力」買って来て頭から掛けてやればよかったかしら♪
無事飼い主が迎えに来て一件落着してお礼にって言ってイチゴをいただきました^^
野菜の高騰にヨメサンは事有るごとに「どこかで安く野菜売ってないかしら??」って言いながら野菜探しの旅に行くのが日課な様で 休みの日に八千代の道の駅まで出動。
オイラはといえば当然隣の新川で素振りしに行く目的でお付き合いしているのですが 釣り始めて数分後に「○○巨鯉会」なるステッカーを貼った車からおじさんが出てきて 話しかけられたらまぁ話が長い長い^^
楽しい話が聞けてよかったのですが 目的の素振りは出来ずじまいでした^^
このおじさんが使っていたリールには糸巻きを均等に巻くためのレベルワインダーが無い物を使ってましてそちらに興味が深々!! この方が抵抗が無くて遠投が出来るって言ってました。
その後「自慢じゃないんだけど」って車に呼ばれて道具自慢にお付き合いして見せていただいたんですが 結局は自慢したかっただけみたいで程ほどのところで引き上げさせていただきました^^
ムスメちゃんが前から見たいって行ってた映画がこれ!!
「アリスワンダーランド」の3D
面白かったですよ途中30分くらいの記憶が抜けてますけど・・・。
やっぱり3Dの場合少し遠くの席を確保したしたほうがいいのかな? やたらと目が疲れちゃった。
一見の価値ありです!!
ゲロと悪ちゃん
バカスッテッカーって ついつい買っちゃいます。
ハイタダソレダケナンデスケド・・・。 ナニカ?
さすがに更新が空くとポロポロと写真もこぼれてきまして 話は変わってマリンスタジアム迄千葉ロッテマリーンズ今期初応援に行って来ました。
小雨が降り続く中の応援でしたので さすがにちょっと寒かったですが久しぶりのスタジアムは気持ちよかったです。
去年までの応援団が 球団に不満爆発で今年からハやらないって事になったらしく他球団を圧倒する名物大応援団の元気が無く イマイチ盛り上がらない応援でちょっと残念ではありましたが・・・。
でも行かなきゃ「盛り上がらない」し 行かなきゃ「釣れない」訳だし 買わなきゃ「当たらない(宝くじ)」訳なので今年もバリっと出動しましょう^^
首が痛いっていつも口癖のように云ってる 寝つきの悪い嫁さん。
先週 現場で木更津に行った時に 途中で見かけた「ねむり」って看板に食いつき見物がてら覗いてみたら それはもう沢山のまくら。
ピンからキリまでとはこの事を云うのか?ってほど並んでましたね^^
後頭部から首 肩までの形状を計る測定器で高低差を測り出して それを基準に気に入った硬さや肌触りのまくらを選びます。
そこから更に微調整をしてぴったり合うまくらを作ってくれるって云うんで 「作ってもらったら?」って軽く云ってみたのですが 最初に持ってきたまくらの値札には「2諭吉」と書いてあり あわてて店員に「せめて1諭吉でお願いします。」とオイラ^^
結局希望に合う また寝心地もよさげで満足できる物になったという事でプレゼントする事になりました・・・。
朝起きて具合もよさそうな事言ってたし ぐっすり眠れるようになればこの上なしです。
この所仕事も手伝ってもらってのので この位は安いもんですネ。
月曜日に夜間の緊急で出動したのがキッチンの排水詰まりで溢れて至急来てくださいって依頼。
云ってきたら確かに水があふれ出ているんですよ。 色々調べてキッチン収納の床板を外したらそこには一面に広がるソーメンの海。
居住者に聞いてみたら「晩御飯にソーメンを茹でたのだけど 茹ですぎちゃって食べられないから 頭に来て ザバーんって流しちゃった^^」って
天候不良で寒いから気分だけでもソーメンなのももわかるし 茹ですぎて頭に来たの 気持ちはよ~~く判ります。
判りますが排水口に「流しソーメン」をするのは普通に詰まりますのでやめておいたほうが良いのでは??
いよいよゴールデンウイークですが 携帯紛失って事で行方不明になりたい時期がやってきました。
オイラの場合 緊急受付での仕事が結構あるのでこの連休はどうなることやら? と天気同様 少々憂鬱な気分で過ごそうと思います^^
この記事へのコメント